-
菌は菌で愛する(50ml)スプレー
¥1,881
品目 空間清浄剤 原材料 トドマツ水、エタノール、ハーブエキス(カレンデュラ、エキネシア、アートメジア、ハイペリカム、ミュルフォリューム、プランターゴ、ダイオスコリア)、御古菌、トドマツ精油 内容量 50g ご使用方法 片手にワンプッシュ。両てのひらで伸ばしてください。香りは少しするとなくなります。 空間にワンプッシュ。お部屋全体にいきわたるようにスプレーしてください。 注意事項 液体に色がついております。衣類や雑貨など色がつかないように注意してお使いください。お子様の手の届かないところに、直射日光を避け、常温で保管してください。 本商品には精油が入っておりますので飲用はできません。
-
豊受の精油 青森ひば
¥627
●スピリチュアルメッセージ:心霊的な障りによるエネルギーの低下、霊格の低下、魂に傷がつくのを未然に防ぐ。どうせ自分は愛されないのだという意識で弱まった魂を元気にし、その人を前向きに行動的にする働きがある(傷ついた魂を癒して前向きにしてくれる)。 内容量 5mL 学名 Thujopsis dolabrata var. hondae 抽出部位 幹部 抽出方法 水蒸気蒸留法 原料産地 日本(青森県) 使用上の注意 ●肌につけないでください。 ●飲用はしないでください。 ●火気にご注意ください。 ●妊婦・乳幼児・高齢者は医師にご相談の上、ご使用ください。 ●ご使用中何らかの異常を感じた場合はご使用をおやめください。 ●使用後はキャップをしっかりと締めてください。開栓後はお早めにお使いください。 ●直射日光や高温・多湿を避け、幼児の手の届かないところで保管してください。
-
豊受の精油 木曽ひのき
¥732
●スピリチュアルメッセージ:自我が強く、自分さえよければいいと言った自己中心的な意識を緩め、魂を正しい信仰心に導いていく。リラックス・鎮静効果もある。 内容量 5mL 学名 Chamaecyparis obtusa 抽出部位 枝部 抽出方法 水蒸気蒸留法 原料産地 日本(長野県) 使用上の注意 ●肌につけないでください。 ●飲用はしないでください。 ●火気にご注意ください。 ●妊婦・乳幼児・高齢者は医師にご相談の上、ご使用ください。 ●ご使用中何らかの異常を感じた場合はご使用をおやめください。 ●使用後はキャップをしっかりと締めてください。開栓後はお早めにお使いください。 ●直射日光や高温・多湿を避け、幼児の手の届かないところで保管してください。
-
豊受の精油 洞爺トドマツ
¥1,045
第七チャクラに届くトドマツの精油。香り成分は、花粉の季節の生活をやわらげます。 お風呂に数滴入れて。市販のディフューザーを使ってお部屋全体を癒しの空間に。 内容量 2mL 学名 Abies sachalinensis 抽出部位 葉・枝部 抽出方法 水蒸気蒸留法 原料産地 日本(北海道洞爺) 使用上の注意 ●肌につけないでください。 ●飲用はしないでください。 ●火気にご注意ください。 ●妊婦・乳幼児・高齢者は医師にご相談の上、ご使用ください。 ●ご使用中何らかの異常を感じた場合はご使用をおやめください。 ●使用後はキャップをしっかりと締めてください。開栓後はお早めにお使いください。 ●直射日光や高温・多湿を避け、幼児の手の届かないところで保管してください。
-
「浄化の木」クリーナースプレー
¥1,672
布やお掃除したい場所に直接スプレーして、台所の油汚れや家具の指紋汚れをサッとひと吹き。鏡やガラスには直接スプレーせず、水で薄めたもので布をゆすいで使用してください。こびりついた垢、見えない氣までスッキリ落として浄化します。 品名 食卓まわり及び住宅・家具用洗浄剤 成分 水、洗浄剤、トドマツ水、精油(北海道洞爺産トドマツ) 内容量 200ml 用途・使い方 食卓の食べこぼし、家具・戸棚・窓・鏡・おもちゃの手垢、床(フローリング、ビニール)の足跡やベタベタ汚れの洗浄には直接スプレーしてすぐにペーパー類やきれいな布等でふきとる(食べ物が直接触れる場所や乳児のおもちゃ等は、使用後水ぶきする)。 ★液がたれたり、乳児がなめたり触ったりしないよう注意する。電気製品(電子レンジや冷蔵庫の内側等)、FAX、照明器具、冷蔵庫等の手垢、カーペットの汚れの洗浄にはペーパー類やきれいな布等にスプレーしてふきとる。シミや故障の原因となるので、直接スプレーしない。 【使えないもの】 水拭きできないもの(水がしみこむ白木や家具、壁材等)、うるし塗り、銅・しんちゅう製品、自動車の塗装面、液晶・プラズマディスプレイの画面、革製品 使用量の目安 1㎡に対して約6回噴射(5ml) 使用上の注意 用途以外に使わない。子供の手の届く所に置かない。認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。目より高い所は、ペーパー類や布につけて拭く。使用後は手をよく水で洗う。変色、色落ち、シミの心配のあるものは目立たない所で試してから使う。 応急処置 目に入った時は、こすらずすぐ流水で充分洗い流す。異常が残る場合は眼科医に相談する。飲み込んだ時は吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をする。気分が悪くなった時は使用を中止する。皮フについた時は、水で洗い流す。 注意事項 保存中、容器内底部に沈殿物が見え、液体が色づくことがございますが、品質上の問題はございません。そのままご使用ください。
-
「浄化の木」クリーナースプレー
¥2,090
お家で手軽に森林浴! お部屋の空間や、カーテン、ソファー、衣服など、臭いが気になるところにシュッ!と一吹き。北海道洞爺の自然林のトドマツとスーヤのほのかな香りが、優しく空間をスッキリと癒していきます。お掃除にも使いやすいトリガータイプのスプレーノズル。 品名 衣類・布製品・空間用消臭剤・水回り洗浄剤 成分 エタノール、蒸留水(スーヤ、カモミラ)、ほめ水、クエン酸、精油(トドマツ) 内容量 200ml ご使用方法 トリガーのレバーをOPEN側にしてロック解除後スプレーする。保管時はレバーを正面にしてロックする。 【布製品】対象物から20~30cm離し、全体が軽く湿る程度にスプレーする。スプレー後はよく乾かす。汚れのあるものは、汚れが原因で輪ジミになることがある。1カ所に集中してスプレーしない。1度にスプレーしすぎない。シミやベタつきの原因になることがある。 【空間】召集の目安として、六畳の部屋に4~5回、壁や天井から50cm以上離してスプレーする。クリーナーとして使用する際は、アルコール耐性がある素材であるか確認の上、布巾にスプレーしてご使用ください。 【使えないもの】革、毛皮、人工皮革、和装品。絹・レーヨンなど水に弱いせんい、水洗い不可の表示のあるもの、防水加工してあるもの、ビーズ、刺しゅう部分、色落ち・シミの心配があるものは、あらかじめ目立たない所で試す。 使用上の注意 用途以外に使わない。子どもの手の届くところに置かない。認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。顔や肌、髪、人や、ペットなどの生き物に向けて直接スプレーしない。吸入したり、目に入ったりしないように注意する。狭い空間では換気して使用する。衣類には脱いでから使用する。床や家具、電化製品、照明器具などについた場合はすぐに拭き取る。シミになったり、滑りやすくなったりすることがある。直射日光の当たる場所や温度差の激しい場所では保管しない。 応急処置 目に入った時はこすらず、すぐ流水で十分洗い流す。異常が残る場合は眼科医に相談する。飲み込んだ時は十分洗い流す。異常が残る場合は眼科医に相談する、呑み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をする。気分が悪くなった時は使用を中止する。皮膚についた時は、水で洗い流す。